知り合いの独立中小企業診断士から学ぶ(4)

中小企業診断士という資格は、実は
昔から気になっていました。

大学時代の友人が独立中小企業診断士として
開業したことを知りました。

 コンサルタント

そこで、彼に独立中小企業診断士としての
苦労話等を聞きました。

 

企業内診断士という企業に勤めながら
中小企業診断士の資格を生かす
という道もあったわけです。

サラリーマンを辞めて、独立に踏み切った
きっかけは何だったのか

先輩の診断士から、独立しなければ
仕事を紹介してもらえないよ

これで、独立の踏ん切りがついたそうです。

経営コンサルタントという仕事は
誰でもできる。

そこが税理士、社会保険労務士などと
違うところです。

逆に、職域がないから実力さえあれば
何でもできるということです。

確かに、知財コンサルタントも
同じくです。

行政書士の資格を生かす場合も、
職域が広いので、何でもできますね。

この仕事に向き、不向きはあるか
積極的な性格が求めれる。
でも仕事で、性格は変えられるかもね。

 

売り上げは

 

まあまあですが、交通費や自己啓発費など
の経費がかかる。

それでもやっていけるのは、
地方に住んでいて自宅があり、住宅ローン
が無いから。

ある意味、恵まれた環境でスタートした
とのこと。

 

自己啓発に費用をかけています。
セミナーもできる参加
自己投資が不可欠です。

 

なるほど、参考になりました。

関連記事

  1. 知的財産権講座第155回:知っておくと役立つ特許の話
  2. 知的財産権講座第167回:デザインを保護したいという相談
  3. 知的財産権講座第264回:著作権侵害は犯罪です!
  4. 知財経営の実践(その3)
  5. 知的財産権講座第293回:侵害品輸入差止申立
  6. 知的財産権講座第279回:だまされないで!著作権登録
  7. 知的財産権講座第219回:商標権を侵害していると警告
  8. 商標登録出願は、いつしたらよいのか?

最近の記事

PAGE TOP