一番わかる会社設立と運営の仕方

一番わかる会社設立と運営の仕方

オールカラー 一番わかる会社設立と運営のしかた/西東社
¥1,620
Amazon.co.jp

という本で会社設立業務について

さらに深めています。

会社設立業務は、行政書士の業務です。

 

この本の著者は中野裕哲氏で、

起業コンサルタント、税理士、社会保険労務士、
行政書士、CFP、一級フィナンシャルプランナー

 

彼は起業から会社設立の手続に関する
全ての資格を持っているように思えます。

 

起業から会社設立まで、中野裕哲氏に
手続を依頼すれば全てできてしまう

しかし、会社設立の手続の中で
抜けている資格があります。

一般の人にはわからないでしょう

ひらめき

 

それは、司法書士です。

会社の設立登記は、司法書士の仕事です。

 

この本を今、読んでいますが、
起業・運営・融資・税金まで会社設立の
すべてがわかる!
この本自体は、わかりやすく役立ちます。

関連記事

  1. 会社法の勉強は役立ちます
  2. 会社設立時の開業資金の借り方2
  3. 会社設立の流れ10 (登記申請)
  4. 会社設立時の開業資金の借り方
  5. 仕事は人が持ってくる
  6. やはり起業には、簿記や経理の知識が必要なのか?
  7. 会社設立の際には商標調査が必要です
  8. 成功している同業者のまねをすればうまくいく

最近の記事

PAGE TOP