行政書士の自分を知ってもらうツール

事務所のホームページには、産業廃棄物許可や古物商許可
については、ほとんど情報を載せていません。
事務所概要の取扱業務に一言載せてあるだけです。

行政書士立花信一事務所概要

ところが、産業廃棄物許可や古物商許可の
問い合わせをホームページからメールで
いただきました。

ところが、産業廃棄物許可や古物商許可の
問い合わせをホームページからメールで
いただきました。

そこで「大和市 産業廃棄物許可 行政書士」で
ネット検索してみると
私の名前が上位に出ます。

知的財産権の分野では、上位で表示されます。
そのせいでその他の分野でも?
よくわかりませんが、

とにかく大和市の行政書士ということで
名前を知ってもらうことが大切だと
実感しました

自分を知ってもらうツールは重要ですね。

関連記事

  1. 知的財産権講座第88回:知財と条約 特許協力条約(1)
  2. 知的財産権講座第96回:特許権のライセンス料について
  3. 司法書士との連携が必要かつ重要です
  4. 知的財産権講座第3回:中古の家庭用ゲームソフトの著作権
  5. 知的財産権コンサルタントとして開業
  6. 知的財産権講座第244回:商標調査の必要性
  7. 知的財産権講座第305回:著作権の専門家は?
  8. 今、知っておきたい現代人に必須のスキル

最近の記事

PAGE TOP