なぜ行政書士へ会社設立を依頼するのか?

起業家の会社設立のお手伝いは、
行政書士や税理士などが業務としています。

 税理士さんの中には、会社設立業務を0円
請け負うところもあります。

 会社設立後の税務の仕事の中に
会社設立業務の費用も含める
ということ かもしれません。

後々の税務の顧客の囲い込みかも
しれません。

 とにかく、会社設立業務の報酬は、
低価格競争のようです。

 

また起業家の中には、自分で会社設立をしようと
本やネットなどで調べて、行う人も
いるでしょう。

会社設立の手続の中に、会社の定款を作成して
公証役場で認証を受けるというものがあります

 

そこで、
電子定款認証にすれば、印紙代4万円が、不要
なります。

 

しかし、一から揃えると電子認証で安くなる
4万円以上の費用がかかってしまい、かえって
高くなってしまいます。

また、認証の手続きも複雑でかなり面倒です。

 

そこで、おすすめの方法があります。

定款の電子認証の部分のみを行政書士に
依頼するというものです。

 

この場合は、自分では特に何も用意することは
ありません。

行政書士に支払う報酬分の負担だけで
定款認証ができます。

 

しかも依頼する行政書士によっては、
郵送での対応をしてもらえますので、
自分で公証役場に行く必要もなくなります。

 

ということは、行政書士への報酬は、
印紙代の4万円より安くせざる得ない。

 

行政書士の平均値としては2~3万円か

以前の資料をみると、行政書士の会社設立業務
の平均報酬は、10万円くらいでした。

 

行政書士の会社設立業務は、報酬が少なく
なっているようです。

 

会社設立後のあるいは設立時の許認可
も込みで、あるいは「付加価値」を
つけないと厳しそうです。

しかし、会社設立業務は、企業向けの仕事の
とっかかりとして重要だと思います。

関連記事

  1. 会社設立の流れ19(合同会社の登記)
  2. 会社設立時の開業資金の借り方
  3. 成功している同業者のまねをすればうまくいく
  4. 起業に関するコンサルタント
  5. 行政書士の会社設立業務は起業塾とコラボ
  6. 会社設立の費用
  7. 行政書士と社会保険労務士の業務のいい関係
  8. 株式会社設立後の手続きについて

最近の記事

PAGE TOP