起業に関するコンサルタント

私の知り合いが、経営コンサルタント
として、成功してきた経験の一部
を話してくれました。

彼は起業に関するコンサルタントです。

 

その秘訣は情報を、うまく活用したからですよ

まずは、情報発信をすることです。

 

経営コンサルタントと名乗るには資格もいらないし、
とにかく自分の存在をアピールする。

本を書いたり、セミナーを開いたり
して、自分の考えや知識を発信
することです。

 

ネット社会で、情報発信をネットでという時代ですが、
本を出版したというと権威を手に入れることができます。

 

起業についての、ノウハウについて
、起業家からのヒアリング結果などを
まとめて出版社に本の出版の企画を
持ち込みました。

彼は、企画の内容については、自分では
自信がありました。

しかし大手出版社は、その企画を認めては
くれませんでした。

企画の内容も、さることながら書き手が
無名だと難しいとのことです。

そこで、まとめた企画や情報をネットで
提供することにしました。

サイトや、ブログ、メールマガジンで
読者を多く集めました。

 

その中に、大手出版会社の編集者がいて、
その方から、起業についてのノウハウ
の出版の話がきたそうです。

こんなに簡単にうまくいくのか

本を出版するということは、知名度を上げてくれので、
その後、起業に関するコンサルタント
として成功していきました。

関連記事

  1. 会社設立の資本金その1
  2. 行政書士業務ごとの関連を知る
  3. 会社設立の流れ10 (登記申請)
  4. 行政書士と社会保険労務士の業務のいい関係
  5. 会社設立の流れ17(合同会社の定款の作成)
  6. 会社設立の資本金その2
  7. 「大富豪の投資術」から学ぶ
  8. 成功している起業家は、お金を使う基準を持っています

最近の記事

PAGE TOP