特許調査の契約は簡潔でした

特許調査の仕事で、業務委託契約を特許調査会社と
結びました。

個人事業者として、特許調査を行うわけです。

在宅勤務です。

特許調査業務委託契約は、
簡潔な内容です。

いわゆる日本的な契約書の内容です。

あらゆることを想定して契約書に盛り込む
欧米式の契約書とは違います。

問題があれば、お互いに協議して解決しましょう。

契約書は、第1条から第7条まで、

調査業務の内容、誠実に最大の努力を払って調査をしましょう。

調査費用の負担、委託料などの支払い、

契約の有効期間、

お互いに協議して解決する。

最も重要なところは、秘密保持の義務です。

ここが、しっかりしていないと調査業務は
成り立ちませんからね。

関連記事

  1. 知的財産権講座第252回:著作権法違反
  2. 知的財産権講座第274回:特許侵害の警告状を送付
  3. ビジネスモデル特許を考えましょう(2)
  4. 知的財産権講座第120回:著作権を許諾なく利用できる場合
  5. 知的財産権講座第251回:映画の著作物で注意すること
  6. 知的財産権講座第129回:楽しく学ぶ著作権・問題編
  7. 知的財産権講座第289回:著作権の侵害かどうか?
  8. クラウドワークスを利用してみました

最近の記事

PAGE TOP