スパイ活動?

特許権を持っていても、他人の侵害を
見つけることは難しいです。
そんな、お話です。

日本では、他人が特許を侵害していることを
の証拠を見つけて、侵害していますと
証明するのは特許権を持っている人に
なります。

そこで、侵害者は、侵害物をできるだけ
隠そうと努力します。

製造方法は、自社工場内で秘密にして
管理しています。

生産装置は、秘密保持義務を課して
販売先を、信用できるところのみに
絞ります。

侵害品を簡単に発見できるのは、
市場に製品が出たときです。

私は、ドイツのデユセッルドルフの展示会
に出品される生産装置が、侵害品

ではないかと調査に行ったことが
あります。

ビール好きな 私は、ドイツ出張歓迎でした
ワイン好きな 私は、ドイツワインも、それ以来
好きになりました。

さて、
その場で、写真を撮ったりできないので、遠くから
スケッチし、何回も装置を見に行き正確に
写し取りました。
侵害品であることを突き止めました。

本当は、生産工場に潜り込んで
突き止めることが早いんですが、
産業スパイですね

侵害品の発見には、苦労があります。

なお模倣品を突き止めることは、裏にマフィアが
関係していることがあるので、素人は手を
出さない方がよいとのことです。

 

関連記事

  1. 知的財産権講座第121回:著作者と著作権者の違い
  2. 知的財産権講座第56回:民法など
  3. 国際著作権行政書士?!
  4. 知的資産経営第35回:知的財産管理とは?
  5. 知的財産権講座第207回:特許権の活用
  6. 知的財産権講座第3回:中古の家庭用ゲームソフトの著作権
  7. 知的財産権講座第219回:商標権を侵害していると警告
  8. 知的資産経営その2

最近の記事

PAGE TOP