新しい分野にチャレンジする

著作権が、ビジネスに直接関係してくる
仕事といえば、
音楽産業やWEBデザイナーなどです。

●音楽産業

M音楽院の権利ビジネスの講師
著作権に関する講義

音楽ビジネスでは、著作権の知識
が必要です。

音楽業界における著作権の在り方や、
版権の基礎を学ぶ。
ビジネス著作権検定初級の取得を目指す。

セミナーの内容は、
「著作権保護の仕組み」
「実演家の権利」
「放送局と著作権」など。

著作権ビジネスに詳しい人を
講師そして招く。

セミナー講師の、お話がきました。
知り合いからの紹介です。
決まったわけではないです。

セミナーの内容は、
音楽産業の中で、どのように著作権
が発生するかを具体的に学ぶというもの。

最終的には、受講者に音楽ビジネスの
企画を立ててもらいます。

セミナーには、あくまで講師として関わります。

しかし、もしこのセミナーから本当に
ビジネスが立ちあがるようなら、
仕事につなげてもよいという話です。

セミナー講師から、仕事につながる
という話
です。

関連記事

  1. 知的財産権講座第126回:著作権法の対象とは?
  2. 知的財産権講座第43回:商標権
  3. 知的財産権講座第46回:著作権
  4. 知的財産権講座第1回:何のために知的財産権を学ぶのか?
  5. 知的財産権講座第144回:知っておくと役立つ特許の話
  6. あなたが本を出版する際の注意!
  7. ホームページの著作権は誰のものか?
  8. 知的資産経営その50(社内人材の育成)

最近の記事

PAGE TOP