知的財産権講座第287回:著作権の調査も行政書士の仕事

著作権の調査も行政書士の仕事

他人の著作物を利用するときには、
あらかじめ、著作権者に利用許諾を
得なければなりません。

 

そのためには、著作権の調査を
行わなければなりません。

 

そもそも著作物に該当するのか?

著作物が何であるかの特定

著作物が保護期間にあるのか?

許諾を得るための相手(著作権者)は、
誰か?

 

著作権者が不明で、利用許諾を得られないときは、
文化庁長官の裁定を受けて、補償金を供託して
著作物を利用することもできます。

 

著作権者に利用許諾を得たら、口頭ではなく
契約書を作成しておいた方が、
後々、もめ事を防ぐ意味でよいです。

著作権の利用許諾(ライセンス)契約書
の作成も、行政書士の仕事です。

知財戦略=知的財産によって競争力を確保、会社を伸ばすための戦略
をお伝えします。

知財コンサルティングや知財に関するご相談は、
知財法務と技術に関する豊富な実務経験から最善の解決方法をご提案
神奈川県大和市中央林間 行政書士 立花技術法務事務所へ

関連記事

  1. 知的財産権講座第94回:特許権のライセンス
  2. 知的資産経営その21(応用技術の保護)
  3. 知的資産経営その50(社内人材の育成)
  4. あなたが本を出版する際の注意!
  5. 知的財産権講座第244回:商標調査の必要性
  6. 知的財産権講座第128回:著作権の問題
  7. 知的財産権講座第286回:会社設立には商標の調査も必要です
  8. 知的財産権講座第267回:ミッキーマウスを通して著作権を学ぶ

最近の記事

PAGE TOP