知的財産権の業務紹介

私は、大学時代は化学を学びました。
専門は、高分子化学でした。

簡単にいうとプラスチックの合成です。

会社では、材料関係の研究開発を
エンジニアとして行ってきました。

知的財産権との関わりの最初は、
技術者時代の発明です。

会社では、技術者に発明提案・特許出願
の件数のノルマがあります。
高い発明のレベルも求められます。

半期に一度、優秀な発明や最多の発明
を提案した人への表彰制度があります。

私は、発明提案を頑張って、
表彰される常連となりました。

特許出願をすると、その対価(報償金)
として会社からもらえるので、
小遣い稼ぎにもなりました。
まあ、大した金額ではないですが。

材料関連の特許明細書作成については、
コツをつかみ、まるで職人芸のように
特許出願を量産しました。

技術者時代に、特許出願件数は100件ぐらい、
それほど多くはないですが特許登録、
外国特許登録も行いました。

技術者時代に、特許に親しんだので、
知的財産部門で仕事をしたいと
思うようになりました。

生涯、技術者という道もいいけど、
技術と法律の両面に広げたい
という思いもありました。

関連記事

  1. 新たに知財関連補助金業務に取組みます
  2. 私は知的財産活用プロデューサーです
  3. 今日は特許侵害訴訟の打ち合わせでした
  4. 知的財産権講座第213回:登録商標の使用
  5. 知的財産権講座第90回:知財と条約 特許協力条約(3)
  6. 知的財産権講座第31回:著作権の侵害
  7. 特許や商標などの手続をしてもらえますか?
  8. 知的財産権講座第2回:特許調査は事業経営のために必要

最近の記事

PAGE TOP