知的財産権講座第2回:特許調査は事業経営のために必要

特許調査は事業経営のために必要

 

知的財産管理技能検定の問題から、実務上重要なポイントを
取り上げて紹介します。

特許調査は、知財部門の重要な仕事です。

大手メーカーでは、特許調査は別会社となっている場合もあります。

インターネットで特許調査はできますが、検索方法や検索結果の
分析、パテントマップの作成などノウハウが必要です。

特許調査が必要な場合としては、以下です。

・特許出願時に、他社の先行技術があるか?

・特許権利化のためにも、他社の先行する特許があるか?

・研究開発の戦略や事業計画の策定の際にも、他社の特許があるかどうか?

・特許侵害訴訟で、他社を訴えたり、他社から訴えらえた場合

●研究開発型メーカーでの特許情報調査の重要性が、
おわかりいただけると思います。

外部の特許情報調査会社や、まだ少ないですが、特許情報調査に強い特許事務所
に外注する場合もあります。

特許情報調査を行う行政書士事務所もあります。

関連記事

  1. 知的資産経営第7回:なぜ知財経営が必要なのか?
  2. 知的財産権講座第125回:著作権者が死亡した場合は?
  3. 知的資産経営その2
  4. 知的財産権講座第85回:知財と条約 パリ条約(1)
  5. 知的資産経営その43(事業活動と知財戦略)
  6. 知財経営の実践(その6)特許調査
  7. 知的財産権講座第260回:著作権の侵害?
  8. 知的財産権講座第78回:特許出願の拒絶査定に不服がある場合

最近の記事

PAGE TOP