知的財産権講座第271回:事実の報道は、著作物ですか

事実の報道は、著作物ですか

 

著作物は「思想又は感情」に関する
ものです。

事実を伝える報道、新聞記事は著作物では
ないのでは
例えば昨日、北朝鮮で軍事パレードがありました。
もし、これが事実のみを伝えているのであれば、
確かに著作物ではありません。

 

「事実の報道にすぎない雑報及び時事の
報道は・・・著作物に該当しない」
著作権法10条

しかし新聞記事には事実に何らかの記者の
推測や意見が加わっているのが普通です。

したがって、一般的には新聞記事は、
著作物であるということになります。

著作物とは、
「思想又は感情を創作的に表現したもの
であって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に
属するもの」著作権法2条1項1号
と定義されています。

関連記事

  1. 知的資産経営第33回:知らないと損する知的財産権の活用
  2. 知的財産権講座第14回:パリ条約
  3. 知的財産権講座第2回:特許調査は事業経営のために必要
  4. 知的財産権講座第204回:特許協力条約
  5. 特許調査は理系の人にお勧めです
  6. 知的財産権講座第23回:特許権侵害
  7. 知的資産経営第39回:商標(ブランド)ネーミング相談
  8. 知的資産経営その26(ライセンス契約の詳細)

最近の記事

PAGE TOP