知的財産権講座第254回:著作権の相続も重要

著作権の相続も重要

 

さて、
積極的に自分が著作権を使いたいとしたら、
著作権登録をする必要があります。

年々、知的財産が重みを増す状況を見ても、
著作権の登録はますます増えていく
のではないかと思われます。

しかし、今の制度では、登録が増加しても、
なかなかスムーズに手続きできないと
思われます。

最近、私が聞いた話ですが、著作権者が
亡くなりました。

しかし著作権の相続がしっかりと行われて
いなかったため、他人に亡くなった方の
著作権を使用させるのに非常に苦労した
ということがありました。

著作権者本人が亡くなっている場合、
相続人が誰になっているのか
を調べなければいけません。

 

そのような場合は、手続きが煩雑で
大変なのです。

 

関連記事

  1. 特許調査は理系の人にお勧めです
  2. 知的財産権講座第37回:知財戦略
  3. 知的財産権講座第328回:秘密保持契約を結ぶお手伝いをします
  4. 行政書士の自分を知ってもらうツール
  5. 知的財産権講座第90回:知財と条約 特許協力条約(3)
  6. ビジネスモデル特許を考えましょう
  7. 知的財産権講座第291回:知的財産権ライセンス契約書作成
  8. 知的財産権講座第149回:知っておくと役立つ著作権の話

最近の記事

PAGE TOP