知的財産権講座第235回:著作物とは何でしょうか ?

著作物とは何でしょうか ?

 

著作権法10条に具体的に規定されています。

多くの人が、イメージする文芸、学術、美術又は音楽
に関するものが著作物として規定されています。

これは、著作物のイメージとは違うと
感じられるもの、誤解が生まれやすい
ものがあります。

地図は著作物でしょうか

地図は、測量に基づき等高線で
表現されたもので、事実を示した
もので著作物ではないのでは

地図にも、目的により色づけしたり
拡大縮小したりと、地図を作成する
人の個性が表現されているものが
あります。

似たような例として、地球儀も
著作物です。

地図にも、著作権が生じていますので、
Webサイトで紹介する際には注意が
必要です。

関連記事

  1. 起業コンサルタントと名乗ってはいけない
  2. 三国志で学ぶランチェスターの法則
  3. 知的資産経営第11回:あなたのは強みは弱みでもある?
  4. 特許調査の報酬は高いです
  5. 知的財産権講座第134回:楽しく学ぶ著作権・問題編
  6. ビジネスモデル特許を考えましょう
  7. 知的財産権講座第14回:パリ条約
  8. 知的財産権講座第327回:ネットビジネスには知的財産権の理解が必…

最近の記事

PAGE TOP