知的財産権講座第147回:知っておくと役立つ著作権の話

100%コピペの無い学術論文は無い。

大学生が、宿題の解答として、
他人の論文を、コピペして提出する例が多く
問題となっているとのことです。

学術論文を、コピペしているかどうか検索・
検証できるソフトを導入する大学が
あるとのことです。

論文には、著作権が無いからコピーしてもよい
との誤った解釈をする人もいるそうです。

他人の論文を、コピペすることは正しくないのか

他人の論文をコピーしていない学術論文は
100%ありません。

他人の論文を正しくコピーすれば良いんです。
著作権法上で、認められている正しい引用
をすればよいのです。

しかし、100%丸写しはいけないことは当然です。

皆さん、そろそろ著作権についての正しい知識
(常識)を持ちましょう。

◆著作権・肖像権などを侵害しない
他人が創作した文章や絵画、音楽などを許可なく
ホームページに掲載したり、レポートなどに
利用することは著作権侵害になる。

ビジネス著作権検定初級合格が、
世の中の常識となればよいと思います。

関連記事

  1. 知的財産権講座第31回:著作権の侵害
  2. 知的財産権講座第294回:弁理士と行政書士、知的財産権の仕事の違…
  3. 著作権登録手続きは行政書士しかできない
  4. 知的資産経営第24回:知的資産経営報告書
  5. 知的財産権講座第52回:著作権
  6. 知的財産権講座第291回:知的財産権ライセンス契約書作成
  7. 知的財産権講座第287回:著作権の調査も行政書士の仕事
  8. 特許調査は理系の人にお勧めです

最近の記事

PAGE TOP