理系行政書士の生きる道

理系の人にとって行政書士という資格は
どのように活用できるのでしょうか

行政書士の業務で、官公庁への許認可申請
があります。

技術系の許認可申請というものが
けっこうな数あります。

思いつくままに、ほんの一例ですが、

化学品製造、化粧品製造、医薬品製造、
化学品安全性、環境法規制
などです。

 

技術関連の法律は、

化審法

環境関連法規制

薬事法

電気用品安全法

知的財産法(特許など) など。

 

技術系のコンサルティングの仕事を
行政書士が取り組む。
やはり「餅は餅屋」です。
 

技術系の分野は、全く知識のない文系出身者と
知識を持っている理系出身者とでは、
業務レベルの差が明らかとなる分野だと思います。

これからの行政書士はコンサルティング業務
が重要だと思います。

技術系のコンサルティング業務も増えていくと
思います。

 

関連記事

  1. 知的財産権講座第282回:自分の小説や漫画の著作権を取得したい?…
  2. 語学を身につけて、国際行政書士
  3. 知的財産権講座第95回:特許権は売買できる
  4. 知的財産権講座第41回:意匠権
  5. 新参者が、ガリバーに負けないため
  6. 知財経営の実践(その1) 将来の収益性予測
  7. 特許翻訳のテストに合格しましたが・・・
  8. 特許や商標などの手続をしてもらえますか?

最近の記事

PAGE TOP