おおらかにお金の流れを見ています

フリーランスのデメリットは?

 

やはり、
収入が安定しない。
多い月もあれば、当然少ない月もあり、不安定。

これについては、ある程度の割り切りが必要です。
月に少ない収入があっても、多い月もそれなりにありますので、
長い目でみるしかありません。

収支単位を1年とか3年単位という
長い期間にしています。
3年計画では、以下のシナリオです。
「1年目は先行投資」=赤字でもいい。
「2年目は回収」
「3年目は黒字を増やす」
とにかく、おおらかにお金の流れを見ることにしています。
私の場合は、この点は、不労所得があるので、
さほど気にはなりません。
もし不労所得がない場合は、半年ぐらいの生活費を
貯金しておくべきだと感じています。

関連記事

  1. あなたのホームページは問題解決型?
  2. 商品がなくても情報を発信することが重要です
  3. こんなことまで行政書士に依頼するな!
  4. 行政書士のメインの業務は、やはりこれです。
  5. 時間に縛られない生活が実現できました
  6. 行政書士の職域を知らないと逮捕されます
  7. 行政書士は、今さらながら許認可業務のプロです
  8. 行政書士の顧客ターゲットは絞れ!

最近の記事

PAGE TOP