独立した人のうち60%が年収300万円以下

起業10年後に残っている経営者はたったの5%です。

また、独立した人のうち60%が年収300万円以下

という事実もあります。

これは中小企業庁が発表した小規模企業白書に書かれています。

ほとんどの起業家は、より多くの収入やより豊かな自由な時間を
求めて起業するにも関わらず、いざ始めてみると、
思うような収入を得られないのが現状です。

それどころか、サラリーマン時代よりも長い労働時間を
強いられる場合もあります。

長い労働時間といっても、サラリーマン時代の仕事の
やらされ感がないので、さほど苦痛には感じませんが。

起業することは大変だと考えていても、
むしろ事業を継続することの方が難しいです。

その苦境から抜け出すための秘訣は?

マーケティングです。

私はマーケテイングを勉強するために、いろいろな
マーケテイングの本を読みました。

マーケテイングの知識は得ました。

しかし、マーケテイングは、広告を打つ、チラシを入れる、
ホームページやブログ作成、交流会に出る、知人と会う、
名刺を配るなどの実践をし改良しながら
やっていくしかありません。

試行錯誤をしながらやっていきます。

 

関連記事

  1. 人生の中で「ワクワクしない時間」を減らす
  2. なぜ行政書士へ会社設立を依頼するのか?
  3. 読書量が経営者の器を変える
  4. 行政書士の実務で役立つ法律
  5. 常連客を大切にしましょう
  6. 行政書士だけでは食っていけない?
  7. 会社設立の流れその8
  8. コンビニのように24時間営業はしていません。

最近の記事

PAGE TOP