行政書士の産業廃棄物業務とは?

産業廃棄物

環境関連で、行政書士の業務として
産業廃棄物業務があります。

 

私はリサイクルとか環境法規制も仕事として
きたので、取り組みたい分野であります。

行政書士の産業廃棄物業務とは

産業廃棄物処理業者の許認可申請
の代理や相談

 

産業廃棄物の排出事業者が処理業者に
委託する際の契約の代理

環境への負荷の少ない持続可能な社会
を実現するための、一助となれればと
思っています。

 

理想は、高いのですが、
現実的に、産業廃棄物業務は行政書士
にとって営業面でも魅力的な面
あります。

以下のように産業廃棄物業務は広がりが多く、
行政書士の取り扱い業務数が多いからです。

 

●産業廃棄物業務は、関連する業務が多い。

建設業者は、排出事業者であり、
産業廃棄物処理業者との間で
処理委託契約を結ぶ。
建設業とも関連してきます。

また建設業者が、産業廃棄物処理業や
産業廃棄物の処理場への運搬業を
始める場合もある。
運送業とも関連してきます。

使える有価物も廃棄物として発生する。
これは古物商も関連してきます。

●継続的な業務が発生する。

許認可の更新、更新届け出など継続的な
業務が発生する。

 

●法改正(廃棄物処理法)が多い。

法改正が多いと、新規な対応が求められ
指導や相談などの業務が発生する。

●許可取り消しなど行政処分が多い。

 

処理業者としては行政処分を受けないため
のコンプライアンスの徹底などの指導や
相談を通じて業者と顧問契約を結べ
機会もある。

行政書士の業務として、会社設立や
許認可などがあります。

これらは、手続きが終われば、
それで終わりという単発的な業務で
継続的な業務ではありません。

行政書士の業務として魅力的だと思います。

しかしこの業務は専門性が高く、参入障壁が
高い業務でもあります。


すなわち、継続的な業務や安定した収入を
得ることが難しいということになります。

しかし、産業廃棄物業務は、関連する業務
が多く、継続的な業務が発生し、顧問契約
を結べる可能性もあります。

関連記事

  1. 法律用語はわかりやすい言葉で説明する
  2. 大手企業に対抗するただ一つの方法
  3. おおらかにお金の流れを見ています
  4. 自分で許認可申請をしますよ
  5. 行政書士業務は24時間体制の業務?
  6. 行政書士の実務で役立つ法律
  7. 専門にした業務以外で依頼がきたらどうするか?
  8. 会社員時代のダメな考えを壊してくれる本

最近の記事

PAGE TOP