会社員時代のダメな考えを壊してくれる本

会社員時代のダメな考えや、変な価値観を壊してくれました。

堀江貴文の「多動力」という本

 

仕事を選ぶ勇気

嫌な仕事、気の乗らない仕事は断わらなければ、
「仕事」に振り回されて「自分の時間」がなくなってしまう。

大丈夫。

仕事は逃げない。
仕事を選ぼう。

この前、まさに私が体験したことです。
気が乗らない仕事では、やはりクライアントともしっくりと行かないのです。

 

仕事は、フリーランスなら少しでも多く欲しいものです。
やりたいことをやる、そのためにはやらないことを決める。
会社員時代では、なかなかできない発想です。

関連記事

  1. 行政書士の仕事ではネットワーク=人脈が重要
  2. 「退職ナビ」の記事を私が監修をしました
  3. 行政書士会は週末行政書士を認めるか?
  4. ネットビジネスで逮捕されないためには!
  5. お客様の要望に応えるための人脈づくりをします
  6. 行政書士と弁護士との縄張り争い?
  7. 素人の斬新なアイデアが求められる
  8. ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣

最近の記事

PAGE TOP