私の目指す知的財産コンサルタントとは?

知的財産コンサルタントとは何でしょう
イメージは何となくわかるけど、具体的に
何をする人なの
そんな疑問が湧くようです。
私の目指す知的財産コンサルタントは、
特許出願業務はしません。
特許出願業務は、弁理士の専業です。
行政書士などの資格では、特許出願の
業務はできません。
特許出願の必要が生じた場合は、
私の知り合いの特許事務所、弁理士
を紹介させてもらいます。
特許明細書作成は、依頼者が自分で
作成なされるか、特許事務所に
依頼されることになります。
知的財産コンサルタントは、
知財コンサルティングを行います。
知財コンサルティングとは何でしょうか
知財コンサルティングは知財経営を企業に
導入・定着させるための支援です。
それぞれの企業の経営上の要求や
課題に応じて、
●「特許調査を用いた市場分析の支援」
●「企業内の知的財産に関連する人材の育成支援」
など行います。
なお、企業の強みが技術でない、
ブランドの場合は、知的資産経営
を導入・定着させるための支援
を行います。
詳しくは、次回以降で紹介させて
もらいます。
今回、言いたいことは、
私の目指す
「知的財産コンサルタントは、
特許出願業務はしない」
でした。