特許調査には助成金を利用する

大企業は、特許調査を調査会社に依頼する場合
が多いです。

中小企業の場合はどうか?

特許調査については、専門家による
コンサルティングを受ける必要があります。

しかし、調査費用がかかるから
と二の足を踏む場合が多いです。

特許調査費用は、地方自治体などの
助成金を利用することができます。

私は、将来、特許調査と知財コンサルティング・サービス
を提供しようと考えています。

お客様の知財活用の助成金の申請を代理する
ことも取り入れなくてはならないと思いました。

特許・商標、知的財産に関する補助金・助成金の申請
を行政書士ができます。

 

関連記事

  1. 知的財産権講座第211回:著作権フリー画像の正しい掲載方法は?
  2. 知的財産権講座第70回:会社の従業員等が発明した場合(2)
  3. 知的財産権講座第263回:特許法は何のためにあるか?
  4. 知財経営の実践(その3)
  5. 知的財産権講座第210回:改正著作権法
  6. あなたのブログを本にしませんか
  7. 自分の客としてふさわしいか、面接する
  8. 知的財産権講座第52回:著作権

最近の記事

PAGE TOP