知的財産権講座第218回:著作権の帰属

著作権の帰属

 

よく似た作品が、複数ある場合、先に発表した
者が著作権を持つ。

と思っていませんか

例えば、イラストを作成した場合、先に
発表された偶然によく似たイラストに
なっていました。

しかし、イラストを作成した人は、
先に発表されたイラストを見たこと
がありませんでした。

もちろん、先に発表されたイラストを
参考にしていません。

この場合は、イラストを作成した複数の人
が著作権を持ちます。

著作権は、創作を保護するものです。

著作権は、それぞれのイラストが先に発表されたか
後に発表されたかによって左右されません。

特許の場合と勘違いされる方が多いです。
特許は、先に発明を発表した人が
特許権を取得します。

一つの発明には、一つの特許権しか発生しません。

著作権について、勘違いしやすい点です。

関連記事

  1. 知的財産権講座第222回:著作権法違反
  2. 知的財産権講座第265回:ミッキーマウスよ、永遠に!
  3. 知的財産権講座第125回:著作権者が死亡した場合は?
  4. 知的財産権講座第57回:著作権
  5. 知財経営の実践(その6)特許調査
  6. 知的財産権講座第94回:特許権のライセンス
  7. 知的財産権の知識は、全業種で必要です!
  8. 知的財産権講座第50回:商標権

最近の記事

PAGE TOP