知財コンサルタントになる

企業の知的財産部は、どのような仕事
をしているのでしょうか

一般社会の人々には、あまり
知られていません。

一般の人を相手にすることが
少ないので、知名度は低いです。

仕事の内容は、秘密にする事柄が多いです。
また、自ら開示する人も少ないと思います。

知的財産権の仕事を通じ、日頃
思っていること、感じていること。

知的財産法などの問題を紹介して
いこうと思います。

できるだけ、わかりやくと思っています。
一般の人にも、わかやりく説明

これは、一つの「技」ですね。

「あなたの知財部」として、私がどのような
仕事ができるのか、お役に立てるのか
も紹介していきたいと思います。

まずは、少しでも、知的財産権と、それを扱う
仕事について理解していたければ幸いです。

 

 

関連記事

  1. 知的資産経営その50(社内人材の育成)
  2. 知的財産権講座についてご紹介します
  3. 知的財産権講座第146回:知っておくと役立つ特許の話
  4. 知的財産権講座第177回:著作権の侵害
  5. 知的財産権講座第321回:商標(ブランド)も行政書士の業務です
  6. 知的資産経営その4
  7. 私の知的財産業務への道(2)
  8. 知的財産権講座第47回:著作権

最近の記事

PAGE TOP