知的財産権講座第163回:知っておくと役立つ特許の話

他人から特許権を侵害されたとラブレターが届いた
どうすればよいのか

 

他人からラブレターをもらった場合の対応

他人から以下のような、特許侵害の警告状
が届くことがあります。

まず他人から、あなたの会社は私の会社の
特許権を侵害しています。
ついては、話し合いたい。

 

業界では?ラブレターが届いたと言います。
ラブレターですから、他人から
恋い焦がれられているということでしょうか

 

このラブレターが届いた場合の対応について、
紹介します。

もし、このようなものが届いても
あわてず、じっくり検討することが必要です。
この検討について、特許権の侵害について、
学べるよいテーマです。

また、知財の実務でも重要な仕事です。
次回からシリーズで、紹介します。

関連記事

  1. 知的資産経営第8回:「知的資産」と「知的財産」の違い
  2. 知的財産権講座第146回:知っておくと役立つ特許の話
  3. 行政書士開業はローリスク
  4. すべて時給換算でとらえましょう
  5. 知的資産経営第24回:知的資産経営報告書
  6. 知的資産経営第38回:知的資産とは何か?
  7. 他人に理解させる努力
  8. 知的資産経営第2回:知的資産経営の導入をお手伝い

最近の記事

PAGE TOP