知的財産権講座第123回:著作権は、いつ消滅するのか?

著作権は、いつ消滅するのか?
著作権の保護期間は、原則として著作者
の死後50年を経過するまでです。
長いと感じますか
アメリカでは、「ミッキーマウスよ、永遠に!」
で書いたように、著作権の保護期間が、
延長され長いです。
エンターテインメント産業の保護は、
アメリカの国策だからでしょう
ところで、会社の持つ著作権は、
死後ということが、そぐわないので
著作物の公表後、50年を経過するまで
50年です。
映画の著作物は、多数の著作者が存在
しますので、公表後、70年を経過する
までです。
著作権の保護期間が、切れて後は、
原則として自由に利用できます。
社会の共有の財産として、文化
の発展に寄与するからです。
著作権を利用される際には、
著作権の保護期間かどうか
確認された方が良いでしょう
知的財産管理技能検定やビジネス著作権検定
でも、出題されるポイントです。