人生経験を行政書士の業務に生かす

行政書士の業務の範囲は、実は非常に幅広いです。
これは、選択肢が広いというメリットになります。

しかし、かえって業務の範囲は、実は非常に
広すぎるため、どの分野の業務に絞ったら
よいのか決めにくいというデメリットも
あります。

そこで、どの業務に的を絞ったらよいのか?

自分の人生経験を思い出し、自分の知識や経験
が、行政書士の仕事に何か生かせないか?

 

考えてみました。

私は理系の大学を出て、
メーカーに勤務し、
研究開発、知的財産部門、商品企画、
、環境法規制部門、品質管理部門と
いろいろな仕事をしてきました。

これらの仕事の経験や知識が、行政書士の
仕事に何か生かせないか?

 

●研究開発

⇒ 技術調査、技術翻/特許調査サービス

●知的財産部門

⇒ 特許調査、商標調査、知的財産権ライセンス契約
知的財産権の仕事

●環境法規制部門

⇒ リサイクル、産業廃棄物処理、環境法規制の相談など

●商品企画部門

⇒ 知的資産経営の導入支援

行政書士でなければできない仕事に
限っていませんが、
けっこう結び付きそうです。

これら以外にも、もっと他のサービスが
ないのか?

探索してみるつもりです。

 

関連記事

  1. クラウドワークスを利用してみました
  2. 知的財産権講座第164回:知っておくと役立つ特許の話
  3. 知的資産経営第28回:知財経営導入で増える利益額は?
  4. 知的財産権講座第92回:外国出願をするかどうか?判断
  5. 知的財産権講座第39回:知財戦略
  6. 私は、なぜ技術コンサルタントになったのか
  7. 知的財産権講座第79回:特許査定とはなにか?
  8. 開発技術者時代の特許調査とは?

最近の記事

PAGE TOP