私は、なぜ技術コンサルタントになったのか

技術コンサルタントとして、独立開業することは理系人にとっては
非常に多くのメリットや魅力があります。

私はメーカーにおいて、技術開発や研究開発に関わってきました。
技術コンサルタントは、知識、経験、ノウハウを活かせる仕事です。

私の大学での専門は、高分子化学でした。
電機メーカーに就職し材料技術者として、光記録材料、複合材料、
光硬化型材料、トナーなどの開発に従事しました。

これらの経験や知識を活かして、
化学・材料分野に専門特化した総合的な技術支援をご提供しています。

私が技術コンサルタントになって一番よかったと思うことは
自分の知識や経験を活かしたコンサルティングで、
お客様に喜んでもらえることです

最近も私が提供したサービスでお客様が喜んでくれました。
この時は、本当にフリーランスで仕事をしていて良かったと思います。
直接お礼を言われるなんて幸せの瞬間です。

やりがいもあるし楽しい仕事です。

技術コンサルタントという仕事は年齢を問わず、
一生の仕事として続けていくことができます。

高齢まで充実した仕事として続けていくことができると思います。

私はプチリタイヤはしながらでもコンサルティング
という仕事をやるつもりです。

関連記事

  1. 行政書士の資格も利用する起業
  2. ブログやホームページのプロフィールが重要です
  3. ピークを避けて生活しています
  4. 常連客を大切にしましょう
  5. スポットコンサルタントサービス「ビザスク」を利用しています
  6. 初回の相談は無料でよいのか?
  7. 危ない情報コンサルタント!

最近の記事

PAGE TOP