行政書士事務所の取扱業務

以下は、行政書士の資格も生かす業務です。

・知的財産権業務

・知的資産経営業務

・化学品物質法規制対応

・技術協力
(技術調査、技術翻訳、
パテントマップ作成などによる
技術開発などのお手伝い)

以下は、行政書士資格を生かした業務です。

 

・会社設立業務

・建設許可申請

・産業廃棄物処理許可申請

・化粧品製造・販売許可申請

・古物営業許可申請

・風俗営業許可申請

 

・運輸業許可申請

・自動車関連業務

・倉庫業登録

・遺言、相続業務

 

現段階では、これらです。

開業の日が決まりましたので、
着々と準備をします。

 

関連記事

  1. 知的財産権講座第309回:特許を持っていると儲かりますか?
  2. 知的財産権講座第263回:特許法は何のためにあるか?
  3. 知的財産権講座第200回:サービス業務の内容も特許の対象になる
  4. 知的財産権講座第71回:特許出願後の手続(審査請求)
  5. 知的財産権講座第84回:ここがわかるか?が山の特許法(2)
  6. 行政書士は、こんなこともします
  7. 知的財産権講座第148回:知っておくと役立つ著作権の話
  8. 知的財産権講座第97回:著作権登録

最近の記事

PAGE TOP