売れそうも無いでしょうか?

情報を提供あるいは発信するときに、
こんな情報は、誰も欲しがらないのでは

この情報なら売れるのか

この情報は、売れないな

自分で、勝手に決め付けていないでしょうか

 

私は、そうでした。
しかし、自分の考えだけ決めてはいけません。

インターネットで情報を発信するので世界中で、
欲しい人だけ買えばいい。

万人受けする必要はありません。

そのまま、自分の情報を発信すれば、
きっと、どこかに飛びついてくる
人がいるはずです。

 

そう考えると、なんだか気が楽というか、
ありのままの自分でいいんだ
と思います。

 

関連記事

  1. 知的財産権講座第149回:知っておくと役立つ著作権の話
  2. そもそも知的財産権とは何?
  3. 特許翻訳のテストに合格しましたが・・・
  4. 知的財産権講座第133回:楽しく学ぶ著作権・問題編
  5. 知的財産権講座第191回:著作権法のポイント
  6. 知的財産権講座第246回:米国での特許裁判の実例
  7. 知的財産権講座第132回:楽しく学ぶ著作権・問題編
  8. 知的資産経営その26(ライセンス契約の詳細)

最近の記事

PAGE TOP