当事務所に、電話の際はご注意ください

電話というのは、一方的に人の時間を奪うものです。
そういう前時代のツールを使い続けているような人
とは、付き合わないほうがよい。
自宅兼事務所ですが、「営業の電話」が昼間はかかってきます。
墓地を買いませんか?
不動産投資はどうでしょうか?
リフォームはいかがですか?
先生のところのホームページのSEO対策は?

 

たまに知らない電話番号の電話に出ると、こんな話が多いです。
原則は登録している電話番号以外は電話には
出ないこととしています。
とはいうものの初めてのお客さんからの電話ということも
考えられます。
そこで、ネットで着信電話番号は、誰からか怪しい電話、
迷惑な売り込みの電話かどうかを確認するようにしています。

 

ホリエモンのように「電話に出ない」というキャラを
確立したいですけどね・・・
当事務所に、電話の際はご注意ください。

関連記事

  1. フリーランスになってのメリットその1
  2. 士業のライバルは、ホテル・リッツカールトンです!
  3. 風俗営業許可申請の仕事は危ないのか?
  4. お客様の要望に応えるための人脈づくりをします
  5. 資格には「信頼」という力がある
  6. 「退職ナビ」の記事を私が監修をしました
  7. 士業の皆さん、無料相談はやめましょう!
  8. 成功者には必ずメンター(人生のお手本となる人)がいた!

最近の記事

PAGE TOP