情報発信は専門家としての価値を上げる

情報発信すればするほど専門家
としての価値は上がります。
今は、ホームページやブログなどSNSで、
いろいろな情報を簡単に入手できる時代です。
専門家としての知識を持っていても
誰かが、インターネットで世の中に
発信しているかもしれません。
役所への許可の手続きも、そのやり方や
手引書をインターネット経由で入手できます。
役所への許可の手続きを、自分でやろうとする
人も増えています。
専門家としての知識やノウハウを公開して
しまったら、顧客は自分で役所への許可の手続き
をしなくなるのではないか?
行政書士に役所への許可の手続きを依頼しなく
なるのではないか?
心配になります。
しかし、なぜ顧客は、行政書士など専門家に
仕事を依頼するのでしょうか?
自分で役所への許可の手続きをする時間や
手間をかけたくないからです。
また、役所への許可の手続きを不安なく確実
にしたいからです。
なかには、自分で役所への許可の手続きを
しようとする人もいますが、
行政書士など専門家に仕事を依頼する人が多い
と思います。
専門家に仕事を依頼しようと思い、
インターネットで専門家のホームページを
検索した場合、多くの情報が掲載されている
専門家を選ぶことになります。
情報発信が多い専門家の方が、情報発信が少ない
専門家より専門性が高いと顧客には思われます。
情報発信すればするほど専門家としての
価値が上がります。
情報の出し惜しみをすることなく、
情報発信を、どんどんしていきたいと
思います。