こんな人はネットショップ古物営業にふさわしくない

古物というと、古本、中古雑貨、中古家具、
リサイクル品など使い古した物という
イメージです。

しかし、「古物」とは、新品・中古に関係なく、
一旦誰かの手に渡った品です。

勝手に販売できす、許認可が必要です。
「古物」です。

 

チケットや金券などを、一般の人や、他の古物商
(チケット屋等)から仕入れる場合
古物商許可が必要なケースにあたります

 

もちろん、インターネットを利用して
取引する場合も含まれます。

行政書士の許認可業務の共通点は
抑えるべき点は 、

人、物、金の3つです

 

古物営業許可申請は、
人、物、金の3つのうち、
人の要件が満たされれば、まずはOKです。

 

とにかく人が、重要なのです

 

窃盗や強盗品な取得された物品が
古物取りきの中に含まれることを
防止するという
古物営業法の趣旨からすれば、当然です。

許可申請の窓口は、警察署生活安全課です。

●人

 

特別な資格は入りません。

ただし外国人の場合は、制限があります。

 

また、古物営業をするのに、ふさわしくない人は
ダメです

 

例えば、
物事を判断する能力がない人(成年被後見人)、
住所不定の人、
古物営業をするのに、ふさわしくない人
などです。

 

責任者1名を定めなければなりません。

もちろん、責任者は古物営業をするのに、
ふさわしくない人、
未成年もダメです。

●物

事務所・店舗、ネットショップの所在を
明らかにする必要があります。

事務所・店舗の賃貸借契約書や使用承諾書などです。

 

ネットショップの場合は、URLの使用権限
を疎明する資料が必要です。

 

とにかく、人の要件さえ満たせば、まず
古物営業許可はOKです。

 

申請などを、許認可の専門家である
行政書士に依頼する方が、スムーズに
開業できる場合があります。

ネットショップを開業された知り合いは、
もちろん、そうされました。

古物許可証

申請などを、許認可の専門家である
行政書士に依頼する方が、スムーズに
開業できる場合があります。

 

関連記事

  1. 趣味は資格を取ることです
  2. 行政書士のメインの業務は、やはりこれです。
  3. 行政書士がフェイスブックをする目的
  4. 輸入化粧品の販売をサポートします
  5. 他の専門の行政書士を紹介します
  6. 行政書士の許認可業務の共通点、これを押さえればOK!
  7. 化学系なら行政書士になろう
  8. あなたの情報はオンリーワン

最近の記事

PAGE TOP