フリーランスになってのメリットその2

会社員を辞めて、フリーランスになって感じているメリットを
考えてみました。
考えてみました。
●仕事の意思決定が早くなった
会社で仕事をしている時は、会議で決めることが多く、
いつまでも意思決定できない場合も多々ありました。
いつまでも意思決定できない場合も多々ありました。
「会議は踊る、されど進まず」という有名な言葉があります。
ナポレオン戦争が終わったあと、各国が集まって
ウィーン会議を開いたものの、何ヶ月たっても話が
まりまりませんでした。
ナポレオン戦争が終わったあと、各国が集まって
ウィーン会議を開いたものの、何ヶ月たっても話が
まりまりませんでした。
ダラダラと話をするだけで何も決まりません。
「それでは、また明日続きをやりましょうか」
を会議が延長されていきます。
「それでは、また明日続きをやりましょうか」
を会議が延長されていきます。
しかし1人で仕事を始めると決めるのは全て自分です。
責任を感じ、プレッシャーでもありますが、
サクサク仕事が進み、無意味な会議が
無くなったのは良いことです。
サクサク仕事が進み、無意味な会議が
無くなったのは良いことです。