行政書士は事務弁護士

行政書士の名称を事務弁護士(ソリシター)と
変更したらどうでしょうか?

行政書士は、事務弁護士か?

事務弁護士は、私が考えた名称ではありません。

ちなみに「事務弁護士」はイギリスの弁護士制度、
法廷弁護士であるバリシターと
事務弁護士であるソリシター(Solicitor)
に由来しています。

「事務弁護士」は、事務手続き専門の弁護士です。

法廷に立つ弁護士とは、別です。

 

事務弁護士は、争いを未然に防ぐ

いわゆる予防法務です。

行政書士が予防法務として、特に力を入れている
業務分野は遺言書作成のお手伝いです。
著作権登録の業務も、そうです。

 

行政書士は、市民の気軽な法律の相談相手
となるというのがよいです。

行政書士の名称を事務弁護士(ソリシター)と
変更しようとすると、弁護士さんから
名称が紛らわしいと反対されるかもしれませんね。

 

関連記事

  1. 「一」という数字は非常に危険な数字です
  2. 資格には「信頼」という力がある
  3. マーケティングの勉強が必要!
  4. コンビニのように24時間営業はしていません。
  5. たった90日で先生ビジネスは絶対儲かる!
  6. サラリーマン行政書士
  7. 起業は、まだしないでください!
  8. 知り合いの独立中小企業診断士から学ぶ(3)

最近の記事

PAGE TOP