行政書士は事務弁護士

行政書士の名称を事務弁護士(ソリシター)と
変更したらどうでしょうか?

行政書士は、事務弁護士か?

事務弁護士は、私が考えた名称ではありません。

ちなみに「事務弁護士」はイギリスの弁護士制度、
法廷弁護士であるバリシターと
事務弁護士であるソリシター(Solicitor)
に由来しています。

「事務弁護士」は、事務手続き専門の弁護士です。

法廷に立つ弁護士とは、別です。

 

事務弁護士は、争いを未然に防ぐ

いわゆる予防法務です。

行政書士が予防法務として、特に力を入れている
業務分野は遺言書作成のお手伝いです。
著作権登録の業務も、そうです。

 

行政書士は、市民の気軽な法律の相談相手
となるというのがよいです。

行政書士の名称を事務弁護士(ソリシター)と
変更しようとすると、弁護士さんから
名称が紛らわしいと反対されるかもしれませんね。

 

関連記事

  1. 自分で許認可申請をしますよ
  2. お客様の要望に応えるための人脈づくりをします
  3. 読書量が経営者の器を変える
  4. 職業を「食業」にしない働き方
  5. 非常識な行政書士事務所の成功方法
  6. 有料の情報にこそ価値があります
  7. 輸入化粧品の販売をサポートします
  8. 独立した人のうち60%が年収300万円以下

最近の記事

PAGE TOP