「サザエさん症候群」と行政書士開業のメリット

「サザエさん症候群」という言葉を知っている方は?

サラリーマンあるいは元サラリーマンだった方

でしょう。

日曜日の夕方になると、週明け月曜日からの仕事のことを

考え、憂鬱な気分に陥ってしまうという「サザエさん症候群」

にかかっているという社会人が多数存在しています。

私もサラリーマン時代は、軽い「サザエさん症候群」

にかかっていたました。

行政書士開業のメリットの一つは、
休み、仕事の時間も量も自由に決められることです。

行政書士事務所を開業した今は、土日祭日も平日と同じように

自宅で仕事をして、セミナーに参加してと過ごしています。

今は、私は自分が好きで仕事をやっているので苦にはなりません。

休んで出かけるのは、空いていて、コストが低い平日です。

私は「サザエさん症候群」にはかかっていません。
土日祭日も同じ生活ですので関係ありませんから。

それに今は私は副業もやっていますが、嫌な仕事は、

基本的には受けません。

月曜日に打ち合わせの予定があると日曜の夜は
むしろワクワクするぐらいです。

 

関連記事

  1. コンビニのように24時間営業はしていません。
  2. あなたの情報はオンリーワン
  3. 行政書士登録の質問にお答えします
  4. 非常識な行政書士事務所の成功方法
  5. フリーランスになってのメリットその3
  6. たった90日で先生ビジネスは絶対儲かる!
  7. 返報性のルールを大切にします
  8. 独立した人のうち60%が年収300万円以下

最近の記事

PAGE TOP