知的財産分析についてアドバイスしました

ビザスクというスポットコンサルティングというサービス
を利用しました.。

スポットコンサルは、個人の知見とビジネス上の課題を
マッチングし、1時間からの対面/電話によるビジネス課題
の相談が出来る仕組みです。

ビザスクから指名をもらいました。
是非お話をお伺いできればとのことでした。

知財の専門家として、1時間の電話インタビューに
応じました。

報酬は、1時間で約4万円でした。

すごく効率のよいお仕事でした。

私の知財の知識がお役に立ててよかったです。

テーマは、以下です。

特許アナリティクス(知的財産分析)について

– 特許アナリティクス(知的財産分析)の必要性

– 特許アナリティクス(知的財産分析)分野において、
外資企業と比べて日系企業の立ち位置

– 特許アナリティクス(知的財産分析)の際使用しているソフトウェア

– 特許アナリティクス(知的財産分析)において
現在用いられている手法の満足度

– 競合優位性や技術のトレンドを基に特許の価値を図ることが
可能な特許分析ができるツールのニーズ

 

関連記事

  1. 知財経営の実践(その6)特許調査
  2. 知財検定の勉強法(2)
  3. 知的資産経営第39回:商標(ブランド)ネーミング相談
  4. 知的財産権講座第57回:著作権
  5. 知的財産権講座第92回:外国出願をするかどうか?判断
  6. 知的財産権講座第101回:著作権の存在事実証明
  7. 知的財産権講座第151回:知っておくと役立つ著作権の話
  8. 知的財産権講座第69回:会社の従業員等が発明した場合(1)

最近の記事

PAGE TOP