知的財産権講座第240回:著作隣接権とは?

著作隣接権

 

歌手スマップな(実演家)には、
著作隣接権があります。

著作物を公衆に伝達することも、
「文化の発展」に重要だからです。

具体的には、
録音・録画だけでなく、無断で放送、
送信化されない権利を持ちます。

さらに、歌手など(実演家)は、
「氏名表示権」と「同一性保持権」
も認められています。

 

「氏名表示権」とは、
自分のCDのジャケットに自分の名前がなかったら、
精神的に傷付きます。

 

権利として保護してあげなければ
なりません。

「同一性保持権」とは、
自分の演奏が、DVDで勝手に変えられたりしたら、
精神的に傷付きます。

 

権利として保護してあげなければ
なりません。

 

「氏名表示権」と「同一性保持権」は、
著作者人格権です。
精神的な保護をする権利です。

関連記事

  1. 知的財産権講座第177回:著作権
  2. 知的資産経営その49(知財活動の実践)
  3. 知的資産経営第16回:知的資産経営とは?
  4. 知的財産権講座第20回:知財戦略
  5. 知的財産権講座第97回:著作権登録
  6. 知的財産権講座第272回:知的財産とは何だろう?
  7. 知的資産経営第10回:知的資産は、あなたにもあります
  8. 知的財産権講座第129回:楽しく学ぶ著作権・問題編

最近の記事

PAGE TOP