行政書士は専門分野を絞れ!

私は、行政書士は専門分野を絞れ!
と勉強しました。

その理由は、「お客さんが覚えてくれないから」

行政書士といって、その仕事をイメージできる人は
ほとんどいません。

お客さんに、自分はどのような時に役立つのか?
明確にしなければならない。

宣伝のために、専門分野を絞ります。

専門性を絞るのは、お客さんに覚えてもらうため
だけです。

そしてそれ以外の仕事もすればいいんです。

私は、行政書士としては数少ない「知財専門」ですが、
それ以外の仕事にも取り組みます。

業務ごとにホームページを整備します。

といっても、何でもやるというわけにはいきません。

遺言・相続の仕事はやります。

関連記事

  1. お客様の要望に応えるための人脈づくりをします
  2. 行政書士の産業廃棄物業務とは?
  3. 本当に忙しいとブログ更新ができない?
  4. 法律用語はわかりやすい言葉で説明する
  5. 個人事業の強みは?
  6. フリーランスになってのメリットその3
  7. いいことが次々と起こる音楽を聴く
  8. 士業の皆さん、無料相談はやめましょう!

最近の記事

PAGE TOP