この世から契約書で悩む経営者を無くしたい

ビジネスで、最も重要なことは、ビジネスモデルです。
集客や事業戦略で、頭がいっぱいに なります。
しかし、実際の事業がうまくいきかけても、
思わぬところに、落とし穴があるかも
しれません。
まさか、第三者から著作権侵害で、 訴えられるとは、
事業を始めるためには、役所等の許認可 が必要だったのに許認可をとっていない。
うっかりすると、法律的な問題が 発生することがあります。
そこで、
予め法的リスクを排除しておく。
予防法務という考え方です。
何がリスクになるのか?
どのようにリスクに対応したらよいのか?
あなたが小なりといえども経営者なら、
その仕事の多くは、集客そして売ることです。
これは、あなたの代わりは誰もできません。
役所等への許認可、契約書作成、 予防法務については、
を自分でしている場合ではありません。
これらは、人に任せましょう。
そのために10万円のコストが、かかったとしても、
その何倍もの利益を生み出すことに
なります。
行政書士として、予防法務を担当し、
契約書で悩む経営者を無くしたいと思います。
契約書作成は、行政書士立花技術法務事務所へ

関連記事

  1. 結婚相手紹介サービス業の方は、大切なお客様です
  2. 人生経験を行政書士の業務に生かす
  3. 行政書士だけでは食っていけない?
  4. 成功者には必ずメンター(人生のお手本となる人)がいた!
  5. フリーランス(個人事業)が注意すべき下請法
  6. 理系行政書士とは?
  7. 語学教室を始めたい人は、大切なお客様です
  8. 起業に大きなチャレンジは必要ない

最近の記事

PAGE TOP