ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣

題名に魅かれて、思わず手にとった、
ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
3%のビジネスエリートが実践していること
(祥伝社黄金文庫)
元日航CAの美月あきこ氏が書いた本です。
図書館で借りて、読みました。
その後で、この本のカスタマーレビューを
見たら、109件の中で59件が☆一つでした。
カスタマーレビューで、あまりに酷評されて
いて、それが面白かったです。
以下、その内容は、
読まなくて良い
著者の品性を疑う本
ファーストクラスの客だけが航空会社の利益を
生み出す訳ではないだろうに
よくここまでビジネスやエコノミーの客を馬鹿
にできるものだと読んで呆れました。
著者の評価が低くなる本
とても不快な言葉が多いです。
何を伝えたいのか…。
ファーストクラス意外の方は、人としてなっていない
ということを伝えたかったのだと
受け取りかねない内容です。
近年稀に見る駄作
気分が悪くなる本です。
それにしても文章が下手
無駄使いレベル
この程度の内容を本にして販売すること事態が間違い
騙された! 航空会社からよく文句がでませんね。
・・・・
このカスタマーレビューでの酷評が
逆に、「この本の売り」か広告なのかも
私が読んだ感想は、
ファーストクラスに乗ったことが無いので、
ぞの実態を知ることができたことだけが
面白かったです。
ただしファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
3%のビジネスエリートが実践していることは、
目新しい点は、無しでがっかりしました。
本を買ったわけもなく、図書館で借りたので
損をした気はしませんでした。
本を買っていたら損した気になるでしょうね。