知財コンサルティングの具体的内容

著作権関連の業務以外の、業務について
紹介します。

知財コンサルティング、知財コンサルタント
一般の人は、イメージが湧かないです。

発明を、特許出願するための相談・支援

商標を出願・登録するための相談

そうでは、ありません

まずは、
経営者を含む従業員のヒアリング
保有している知的財産の棚卸し

知的財産の現状の把握と分析をします。

これに基づいて、企業側のニーズに合う
コンサルティング計画を立案します。

●特許調査を用いた市場分析の支援

場合によっては、
「知的資産経営報告書」を、作成し
活用します。

●社内の知財関連人材の育成支援

●社内の知財管理体制の支援

特許出願明細書の作成や、特許庁との
やり取りなど、特許出願の現場を知っている
必要があります。

そうしないと、知財コンサルティングが、
現実的なものとならないからです。

この中で、発明などのアイデアが生まれれば、
提携している特許事務所につなぎ、
特許出願を行います。

関連記事

  1. 知財経営の実践(その2) 専門家の利用
  2. 知的財産権講座第301回:回路配置利用権の登録も行政書士の仕事で…
  3. 知的財産権講座第261回:条文を読むことを楽しみましょう!
  4. 知的資産経営その21(応用技術の保護)
  5. 知的財産権講座第172回:中国での商標権の売買
  6. 知的財産権講座第223回:日本人で初めて外国特許を取得した人は?…
  7. 知的資産経営第40回:脅威のアジア企業‎に対抗する手段は?

最近の記事

PAGE TOP