知的財産権講座第211回:著作権フリー画像の正しい掲載方法は?

著作権フリー画像の正しい掲載方法は?
●そもそも他人の画像を何のためにブログ
に載せるのか
自分の撮影した写真の他にもブログやサイト上に
彩りを加えたい、なんらかの画像を掲載したい。
「イメージ付きで読みやすいブログ記事」
を簡単に作成したい。
ブログ投稿のように非常に限られた時間の中で、
なるべくテーマに沿った画像を探すのには、
便利なサイトがいくつかあります。
商用無料の写真検索さん
http://www.nairegift.com/freephoto/
●Flickrの画像は著作権フリーですか
著作権フリーです。
いくら著作権フリーといっても、
「この条件を守れば私の作品を自由に使って良いですよ」
という意思表示です。
条件は、正しく守らなければなりません。
著作権的に問題のない画像を見つけるには、
まず「クリエイティブ・コモンズ」マーク
が付いている画像を探します。
クリエイティブ・コモンズとは、
下記のようなものです
クリエイティブ・コモンズとは、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を
提供している国際的非営利組織と
そのプロジェクトの総称です。
CCライセンスはインターネット時代のための
新しい著作権ルールの普及を目指しています。
CCライセンスを利用することで、作者は著作権を
保持したまま作品を自由に流通させることができ、
受け手はライセンス条件の範囲内で再配布
やリミックスなどをすることができます。
条件など詳しくは、以下の
クリエイティブ・コモンズのサイトに説明があります。