会社設立の流れその2

株式会社設立の大まかな流れ

株式会社設立の手続きは、大まかな流れとして、次のようになります。

1.定款の記載事項を決定

2.必要書類を収集

3.定款の作成

4.公証役場にて定款認証

5.法務局にて登記申請

株式会社設立に必要な事項

会社の設立には、「定款の認証」、「登記」が必要です。
そのために、法律上、必要な事項を漏らさないようにすることです。

以下のことを決めなければなりません。

・商号
・本店所在地
・事業内容

・資本金の額
資本金○○○○円
1株の額
発行可能株式数

・株主
氏名
出資金額
住所

・取締役
氏名
任期

・監査役
氏名
任期

・代表取締役
氏名

・決算月
○○月

これらの項目を、元に定款を作成していきます。

関連記事

  1. 会社設立の流れ19(合同会社の登記)
  2. 独立した人のうち60%が年収300万円以下
  3. 会社設立の流れ21 (一般社団法人)
  4. 起業は、まだしないでください!
  5. 株式会社設立後の手続きについて
  6. 司法書士との連携が必要かつ重要です
  7. 会社設立の流れその3
  8. 行政書士の会社設立業務は起業塾とコラボ

最近の記事

PAGE TOP