士業の売りは、その「専門性」です

最近、イラッときたこと。
「都内某特許事務所で定年になったのを契機にフリーランスになり、
シニア特許事務所を開業しました。
弊所は、オフィスを借りておらず、事務員を雇っていません。
このため、弊所は料金を低額にできます。」
この事務所の料金は、通常の半分以下です。
シニアで、特許事務所を開業してとにかく目先の客が
欲しいからでしょう。
競争相手がたくさんいる。
その中で、自分を選んでもらうためには「価格を安くする」しかない。

 

行政書士の仕事でも、業界に普通の料金より大幅に
安い事務所があります。
勝手にやってくれ!とはいえないですね。
それは、価格で競ったあげく、価格破壊をしてしまっているからです。
もっと言えば、訳もわからず値下げする行政書士もいるからです。
労働集約型の士業(行政書士、弁理士など)が価格競争を
やりだすと、すべての事務所の経営が成り立たなくなります。
安さを売りにするのはやめましょう。
士業の売りは、その「専門性」です。
そこで勝負すべきです。

関連記事

  1. 他の専門の行政書士を紹介します
  2. 個人事業主になって良かったこと
  3. これからの行政書士の仕事は?
  4. 知り合いの独立中小企業診断士から学ぶ(3)
  5. 風俗営業許可申請の仕事は危ないのか?
  6. 行政書士のメインの業務は、やはりこれです。
  7. 行政書士は身近な存在か?
  8. 行政書士にはそれぞれ専門分野がある

最近の記事

PAGE TOP